青いケシと呼ばれるメコノプシスの花言葉とは?神秘的な青い花の詳細

メコノプシスの花言葉とは?

エルマ
エルマ

メコノプシスの花言葉は以下の3つです。

■メコノプシスの花言葉

  • 神秘的
  • 底知れぬ魅力をたたえた
  • 果てない魅力をたたえる
ベイビー
ベイビー

綺麗な青色にぴったりの花言葉だね!花言葉の由来はなんだろう?

エルマ
エルマ

花言葉はメコノプシスの美しく透けるような花色から連想してつけられたという説があるよ!

エルマ
エルマ

高山帯が原産地で、栽培が難しいとされているメコノプシスは別名「ヒマラヤの青いケシ」と呼ばれています。

青い花の花言葉一覧はこちら↓

青・紫色の花の花言葉
青・紫色の花の花言葉を一覧表にしてまとめてみました。

メコノプシスが「青いケシ」と呼ばれる理由とは?

学名である「Meconopsis」は、ギリシア語で「mekon(ケシ)」と「opsis(似る)」が語源となっていて、ケシに似た花姿から名付けられました。

ケシ科一年草のヒナゲシの写真はこちら↓

写真ACから引用したヒナゲシの画像

画像出典:写真AC

メコノプシスと言うと「メコノプシス属」をさし、本属の代表種である「メコノプシス・ベトニキフォリア」や「メコノプシス・グランディス」が主に「ヒマラヤの青いケシ」と言う別名を持ちます。

ヒマラヤの高山地帯に自生し、ケシに似た花を咲かせることから「ヒマラヤの青いケシ」と名付けられました。

エルマ
エルマ

「天上の妖精」「幻の青いケシ」の別名を持つ「メコノプシス・ホリドゥラ」は、ブータン王国の国花に指定されています。

品種名写真備考
メコノプシス・ベトニキフォリア(Meconopsis betonicifoliawikipediaから引用したメコノプシスの画像英名は「Himalayan blue poppy」メコノプシス属の中では栽培しやすい品種。主産地は中国の高山地帯。
メコノプシス・グランディス(Meconopsis grandiswikipediaから引用したメコノプシスの画像メコノプシス属の中で一番大きな花を咲かせる。主産地はヒマラヤの高山地帯。
メコノプシス・ホリドゥラ(Meconopsis horridulawikipediaから引用したメコノプシスの画像ヒマラヤの高山でも標高4000mを超えた地域でしか見られない珍しい品種。

【画像出典:wikipedia

ベイビー
ベイビー

メコノプシス属には、赤・ピンク・白・黄色など青色以外の花色もあります。「青いケシ(青い芥子)」として園芸種でよくあるのが、ベトニキフォリアやグランディスです。

スポンサーリンク



メコノプシスの基本情報まとめ

写真ACから引用したメコノプシスの画像

画像出典:写真AC

学名Meconopsis
ケシ科
メコノプシス属
原産地・ヒマラヤ
・中央アジア
・西ヨーロッパ
開花時期5月~7月頃

晩春から夏頃にかけて、伸びた茎から毛の生えたつぼみを出し、青い一重咲きの花を咲かせます。高山地帯で育つ植物のため、低温性で寒さに強いです。

まとめ

ベイビー
ベイビー

花言葉も別名も、神秘的で素敵な花だったね!

エルマ
エルマ

透けるような青色の花姿にぴったりの花言葉だね♪

エルマ
エルマ

他の花の花言葉が気になる方は以下もご参考ください。

花言葉
花言葉をいろいろな方法で検索することができます。花の名前別、花の色別、イベントにおすすめの花言葉、意味の逆引き検索、雑学検索、誕生月の花言葉、海外の花言葉から検索することができます。
ベイビー
ベイビー

メコノプシスの育て方がわかりやすく記載されているサイトを見つけたよ!こちらも是非ご覧ください。

メコノプシスの育て方 | 色々な育て方の情報 育て方ボックス
メコノプシスの育て方の事なら育て方ボック...

スポンサーリンク




タイトルとURLをコピーしました