オーブリエチアの花言葉とは?英名や和名の由来も解説

オーブリエチアの花言葉とは?

エルマ
エルマ

オーブリエチアの花言葉は以下の2つです。

■オーブリエチアの花言葉
・つつましやかな物腰
・君に捧げる

ベイビー
ベイビー

綺麗な紫色に可憐な花を咲かせるオーブリエチアにぴったりの花言葉ですね!

紫色の花の花言葉はこちら↓

青・紫色の花の花言葉
青・紫色の花の花言葉を一覧表にしてまとめてみました。

スポンサーリンク



オーブリエチアの花言葉の由来とは?

花言葉の「つつましやかな物腰」は、オーブリエチアの落ち着いた花色と、細かいうぶ毛から感じる柔らかそうな花姿が由来とされています。

ベイビー
ベイビー

「君に捧げる」は素敵な花言葉ですが、明確な由来はわかりませんでした。

オーブリエチアの名前の由来とは?

オーブリエチアの画像

オーブリエチアの画像

学名AubrietaAubrietia
英名・Aubrietia
・False Wall Cress
和名紫薺(ムラサキナズナ)
別名・オーブリエタ
・オーブレチア

学名の「Aubrieta」はフランスの植物画家「Claude Aubriet(クロード・オーブリエ)」にちなんで名付けられました。英名は学名をそのまま使っていて、その他に「False Wall Cress」と呼ぶこともあります。

和名のムラサキナズナは、花色が紫色でアブラナ科であることやクロス状の花姿から名付けられました。

スポンサーリンク




オーブリエチアの基本情報まとめ

オーブリエチアの画像

オーブリエチアの画像

アブラナ科
ムラサキナズナ属(オーブリエタ属)
原産地地中海沿岸~イラン
花色紫、青紫、ピンク、赤、白
開花時期4月〜5月
誕生花1月26日

初春〜春にかけて、ピンクや紫色、赤色などの可憐な小花を咲かせます。草丈は10〜15㎝ほどでコンパクトです。咲き方は一重咲き、八重咲きがあります。

オーブリエチアは耐寒性常緑多年草で、日本には明治末頃に伝わり、その後大正時代に数種類が輸入されました。日本ではあまりポピュラーな花ではありませんが、ヨーロッパでは春の花壇に使われています。

耐寒性が強く冬でも葉が茂っています。冬の寒さによって花芽がつくられ、春になると可愛らしい小花がマット状に広がるので、コンテナガーデン、ロックガーデン、花壇、鉢植えなどで利用されます。

スポンサーリンク



まとめ

エルマ
エルマ

可愛らしい小花に落ち着いた花色のオーブリエチアにぴったりの花言葉でしたね。

ベイビー
ベイビー

オーブリエチアの育て方についてわかりやすく説明しているサイトをまとめました!是非ご参考ください。

オーブリエチアの育て方がわかりやすく記載されているサイトはこちら↓

オーブリエチアの育て方|ヤサシイエンゲイ
オーブリエチアの育て方を水やり、肥料、植え替えや手入れの仕方など、作業別にわかりやすく説明します

オーブリエチアの育て方がわかりやすく説明されている動画はこちら↓

オーブリエチアの育て方 切り戻し 夏越し 懐かしい?新しい?メッチャ咲きます!
エルマ
エルマ

他の花の花言葉が気になった方は以下の記事をご参考ください。

花言葉
花言葉をいろいろな方法で検索することができます。花の名前別、花の色別、イベントにおすすめの花言葉、意味の逆引き検索、雑学検索、誕生月の花言葉、海外の花言葉から検索することができます。
タイトルとURLをコピーしました