桜(サクラ)の花言葉とは?
・精神美
・心の美しさ
・純潔
・優美な女性
・私を忘れないで
・淡白
美しく咲く桜にぴったりの花言葉ばかりだね!
そうだね♪一般的に「精神美(精神の美)」「純潔」「優美な女性」の花言葉が多く使われています。
桜は日本の国花です。日本人の品格を表すとして「精神美」の花言葉が、その他には美しい花姿や一斉に咲いて一気に散る儚さや潔さが花言葉の由来だと考えられています。
花言葉の「私を忘れないで」は他のものと少し印象が変わるね。
「私を忘れないで」は、フランスの桜の花言葉からきていると考えられているよ。
なるほど!国によって花言葉も全然違うのかな?
花にもよるけど桜の花言葉は微妙に違う感じかな。フランス語、英語、韓国語の桜の花言葉も紹介するね。
海外の桜の花言葉とは?
フランス語の桜の花言葉
・Nem’oubliez pas(私を忘れないで)
・Symbolise la beauté éphémère au Japon(日本の儚い美)
桜はフランス語で「fleur de cerisier(フルール ドゥ スリズィエ)」と言います。「fleur(フルール)」は「花(女性名詞)」、「cerisier(スリズィエ)」が「桜の木」を意味します。
フランスでも日本の桜は「sakura(サクラ)」で通じることがあります。
フランスの春の訪れは黄色が鮮やかなミモザやレンギョウ、白や紫色のモクレン、ライラックが一般的です。フランスにある桜の多くはサクランボがなる果樹ですが、鑑賞用の桜も植えられています。
日本ではソメイヨシノが人気ですが、フランスのパリでは「関山(カンザン)」という八重桜の品種が多く見られます。
フランスの花言葉の「私を忘れないで」は桜が儚く散っていく様子を、恋人たちが別れる時の切なさに例えてつけられたそうです。
フランスの花言葉はこちら↓
英語の桜の花言葉
・spiritual beauty(精神の美)
・a good education(優れた教育)
・Independence(独立)
英語の花言葉の由来は、アメリカの初代大統領ジョージ・ワシントンの物語が有名です。
ワシントンは子供の頃、父が大切にしていた桜の木を斧を振りまわして遊んでいるうちに切ってしまいます。
ワシントンはそのことを正直に話し、父から褒められたという逸話です。英語の花言葉「優れた教育」はこの話から、「独立」はワシントンがアメリカの独立革命軍の総司令官だったことにちなんでつけられたそうです。
ワシントンの物語は有名ですが、実際に桜がアメリカに渡来したのは1912年と言われていてワシントンの時代に桜はなく、この話は後付けされた話だと考えられます。
韓国語の桜の花言葉
・정신의 아름다움(心の美しさ)
・가인(佳人)
佳人は、美しい女性や美人を表します。韓国は日本の花言葉と同じ意味ですね。
韓国語の花言葉一覧はこちら↓
種類別の桜の花言葉とは?
桜は日本のイメージが強いですが、北半球の温帯地域に広く分布しています。日本の桜は10種類(山桜、大山桜、大島桜、霞桜、江戸彼岸、丁字桜、豆桜、高嶺桜、深山桜、クマノザクラ)の桜を基本とし、変種を合わて100種類以上の桜が自生しています。また、沖縄には野生化したといわれる寒緋桜があります。
桜の園芸品種は300種類以上あると言われています。
桜には種類別に花言葉がついています。以下の一覧に花言葉をまとめました。
桜の種類 | 写真 | 花言葉 |
染井吉野(ソメイヨシノ) | ・高貴 ・優れた美人 ・純潔 | |
八重桜(ヤエザクラ) | ・しとやか ・豊かな教養 ・善良な教育 | |
枝垂れ桜(シダレザクラ) | ・優美 ・ごまかし | |
山桜(ヤマザクラ) | ・あなたに微笑む ・純潔 ・高尚 ・淡白 ・美麗 | |
彼岸桜(ヒガンザクラ) | ・精神美 ・優れた美人 ・心の平安 | |
冬桜(フユザクラ) | ・冷静 | |
寒桜(カンザクラ) | ・気まぐれ ・あなたに微笑む | |
寒緋桜(カンヒザクラ) | ・あでやかな美人 | |
鬱金桜(ウコンザクラ) | ・優れた美人 |
スポンサーリンク
桜(サクラ)の基本情報まとめ
科 | バラ科 |
属 | サクラ属(スモモ属) |
英語名 | ・Cherry blossom ・Japanese cherry ・Sakura |
季語 | ・仲春の季語(枝垂れ桜) ・晩春の季語(桜、八重桜、山桜) |
誕生花 | 4月13日 |
サクラという名称は、野生種の15種類と、園芸品種の300種類以上もあるサクラ属の総称のことを言います。国によって「スモモ属」に分類されています。
桜は春の花の代表で、観賞用として最も多い桜は染井吉野(ソメイヨシノ)です。ソメイヨシノは昭和59年6月の「都の花選考会」で「東京都の花」として正式に決定しました。
ソメイヨシノは江戸時代末期に日本の基本種である「大島桜」と「江戸彼岸」の2種類を交配させて誕生しました。ソメイヨシノは自然交配によって子孫を残すことができない為(自家不合和性)、接ぎ木によって全国に増えていきました。
接ぎ木は同じ遺伝子を増やすことになるので、全国にあるソメイヨシノは全てクローンということになります。
公園や川沿いなど様々な場所で見られる桜ですが、個人の庭園でも植えることができます。個人で植える場合は、中木程度の樹高になる種類(河津桜など)が適しているそうです。
私は毎年中目黒の桜は見に行きます。日本人にとって桜は欠かせない花ですね。
中目黒の桜並木を撮影した動画↓
スポンサーリンク
まとめ