ハナニラの花言葉「星に願いを」の由来とは?春に咲く可憐な星の花

ハナニラの花言葉とは?

私が撮影したハナニラの画像

撮影したハナニラの画像

エルマ
エルマ

ハナニラの花言葉は次の4つです。

■ハナニラの花言葉
・別れの悲しみ
・悲しい別れ
・耐える愛
・星に願いを

スポンサーリンク



ハナニラの花言葉の由来とは?

私が撮影したハナニラの画像

撮影したハナニラの画像

ハナニラの花言葉は花姿から連想してつけられています。

花言葉「星に願いを」の由来とは?

ハナニラは英語で「spring starflower(春の星の花)」と呼びます。その名の通り、3月〜5月の春頃に星型の淡い青や白の花を咲かせます。花言葉「星に願いを」はハナニラの花姿が由来とされています。

花言葉「別れの悲しみ」「悲しい別れ」の由来とは?

ハナニラは青みがかった白色の美しい花を咲かせます。この花色がどこか憂いを感じさせ、もの悲しい印象を与えるため「別れの悲しみ」「悲しい別れ」の花言葉がつけられました。

別れの花言葉をもつ花はこちら↓

別れの花言葉をもつ花
別れの意味を持つ花言葉をもった花を一覧表にしてまとめてみました。アンスリウム・キンセンカ・ジニア・シュッコンスイートピー・スイートピー・ネリ・ネミヤコワスレを掲載しています。
ベイビー
ベイビー

花言葉「耐える愛」の由来は明確にわかっていません。これも憂いを感じさせる花色からつけられたのではないでしょうか。

スポンサーリンク




ハナニラの基本情報まとめ

私が撮影したハナニラの画像

撮影したハナニラの画像

学名Ipheion uniflorum
英名spring starflower
和名花韮(ハナニラ)
別名・アイフェイオン
・イエイオン
・西洋甘菜(セイヨウアマナ)
ネギ科(ユリ科、ヒガンバナ科)
ハナニラ属(イフェイオン属)
原産地南アメリカ
開花時期3月〜5月
花色、薄紫、ピンク
誕生花2月22日

イフェイオン属は南アメリカが原産の球根植物で、日本でよく出回るのは「ユニフロルム(Ipheion uniflorum)」という品種です。最近では早春(2月頃〜)に黄色い花を咲かせる「黄花ハナニラ(Nothoscordum sellowianum)」や、晩秋(11月頃〜)に白い花を咲かせる「パルビフローラ(I.parviflora /Tristagma recurvifolium)」も出回るようになり長い期間楽しめるようになりました。花は丈夫で植える場所を選びません。

ハナニラは明治時代に日本に伝わりました。和名はニラの葉の形に似ていて、葉や茎を傷つけた時にニラやネギに似た香りがすることから「花韮」と名付けられました。

ベイビー
ベイビー

野菜のニラ(Allium tuberosum)は同じ亜科ですが別属の植物です。ハナニラは有毒なので食べられません。

ハナニラは光に反応する性質のため、夜や雨の日は花を閉じて、太陽に向かって花を咲かせる動きのある花です。

動く花の記事はこちら↓

【春の花】見ているだけで癒される動く花。動く姿を自宅で楽しもう。
こんにちは! 花好きエルマ(@ermaflower.9)です。今回は春におすすめの花、 光や温度に反応して動く花をご紹介します♪ 動物のように動く様子は、毎日見ていて飽きません。ですが、全ての切...

スポンサーリンク



まとめ

エルマ
エルマ

「星に願いを」の花言葉はロマンチックですね!ニラの香りは飾ってる時は匂わないのでご安心ください。

ベイビー
ベイビー

他の花の花言葉が気になった方は以下も是非ご参考ください!

花言葉
花言葉をいろいろな方法で検索することができます。花の名前別、花の色別、イベントにおすすめの花言葉、意味の逆引き検索、雑学検索、誕生月の花言葉、海外の花言葉から検索することができます。

本記事の参考文献はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました