ディルに花言葉はあるの?英語・フランス語・韓国語の花言葉もまとめました!

ディルの花言葉とは?

ディルの画像

ディル

エルマ
エルマ
ハーブとして親しまれているディルには「知恵」という花言葉がついています!
【ディルの花言葉】
知恵
【英語のディル(Dill)の花言葉】
Powerful against evil(悪に対して強力)
【フランス語のディル(aneth)の花言葉】
protection(保護)
【韓国語のディル(딜)の花言葉】
강한매력(強い魅力)
ベイビー
ベイビー
英語とフランス語の花言葉には近いものがあるかな?日本の花言葉「知恵」の由来が気になるね!

ディルの花言葉の由来とは?

ディルの花言葉「知恵」は、ディルに様々な薬効があることが由来とされています。ディルには、カルボンやリモネンという薬効成分が含まれていて「鎮静・駆風・消化促進・利尿・口臭予防」などの様々な効果が期待できます。また、しゃっくりを止めたり、出産後の母乳の分泌を促したり、天然の鎮静剤としても使用されてきました。

紀元前4000年の古代エジプトでも、薬草として医師たちが利用していたとされています。

また、中世ではディルに魔術を防ぐ効果があると考えられていました。このことから、英語の花言葉「Powerful against evil(悪に対して強力)」が付けられたのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ディルの基本情報まとめ

ディルの画像

ディル

学名Anethum graveolens
英名Dill
和名イノンド
別名・蒔蘿(ジラ)
・蒔蘿子(ジラシ)
セリ科
イノンド属 (カワラボウフウ属)
原産地西南アジア〜中央アジア
開花時期5月〜7月
耐寒性強い
耐暑性弱い

ディルは、ハーブとして魚料理やハーブビネガー、調味料などに使用します。セリ科イノンド属の一年草です。

日本には江戸時代に生薬として伝わりました。 草丈は40〜60㎝ほどで、青緑色の葉は細く線状に裂けていて、5月〜7月頃に傘を広げたような黄色い小花を咲かせます。花もエディブルフラワーとして食べることができます。

花姿は同じくハーブとして人気の高い「ウイキョウ」にそっくりです。

ウイキョウの花言葉が気になる方はこちら↓
ウイキョウ(茴香)の花言葉とは?英語名や特徴など徹底解説!
ウイキョウ(茴香)の花言葉とは? ■ウイキョウ(茴香)の花言葉・よい香り・称賛に値する力量・賞賛・精神の強さ・強い意志・勇敢・背伸びした恋・愛情に値する・不老長寿・不条理 エルマ 黄色い小花が集まって咲く様...

ディルの名前の由来とは?

英名の「Dill」は、ノルウェー語またはアングロサクソン語の「なめらかな」「あやす」を意味する「dylle」や古代のスカンジナビア語の「鎮める」という意味の「dilla」が語源という説があります。 名前の由来には諸説ありますが、全てディルの優れた薬効から名付けられています。

和名の「イノンド」は、スペイン語名の「eneldo(イネルド/エネルド)」 か、ポルトガル語名の「endro(エンドロ)」が由来とされています。 学名の「Anethum」はギリシア語「aithein(灼ける)」が語源で、刺激の強い種から名付けられたそうです。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました