ドウダンツツジの花言葉とは?
エルマ
ドウダンツツジの花言葉は以下の6つです。
■ドウダンツツジの花言葉
・上品
・あなたのすべてが上品
・節制
・節約
・返礼
・私の思いを受けて
・上品
・あなたのすべてが上品
・節制
・節約
・返礼
・私の思いを受けて
ドウダンツツジの花言葉の由来とは?
夏の枝物として人気の高いドウダンツツジ。爽やかな緑の葉のイメージがありますが、スズランに似た純白の花を咲かせます。花言葉の「上品」「あなたのすべてが上品」は、美しい花姿にちなんでつけられました。
花言葉の「節制」は、寒さに強く厳しい環境下でも育つ強さを持っていることが由来とされています。
ベイビー
壺型の白い小花は葉が出る前に開花します。秋になると赤く染まる紅葉が大変美しく、丈夫な性質から街路樹などでも親しまれています。
エルマ
兵庫県の「安国寺(但馬安國禅寺)」は、ドウダンツツジの紅葉の名所で、一面に広がる赤く美しい様子をみることができます。
安国寺(但馬安國禅寺)の詳細はこちら↓
ドウダンツツジの紅葉(但馬安國禅寺)|【公式】但東シルクロード観光協会
豊岡市但東町相田の安国寺(但馬安國禅寺)は、裏庭の「ドウダンツツジ」が色鮮やかに紅葉することで有名です。 本堂越しに、座… | 【公式】但東シルクロード観光協会
スポンサーリンク
ドウダンツツジの基本情報まとめ
学名 | Enkianthus perulatus |
英名 | ・Enkianthus ・White enkianthus ・Dodan-tsutsuji |
和名 | ・灯台躑躅(ドウダンツツジ) ・燈台躑躅(ドウダンツツジ) ・満天星躑躅(ドウダンツツジ) |
科 | ツツジ科 |
属 | ドウダンツツジ属 |
原産地 | ・日本 |
花色 | 白色 |
開花時期 | 4月〜5月 |
季語 | ・晩春の季語 ・晩秋の季語(満天星紅葉) |
誕生花 | 3月28日 |
ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉性の花木で、日本が原産です。小枝が密に生えるので生け垣用として全国に広まったと考えられています。
和名の「灯台躑躅(ドウダンツツジ)」は、枝分かれした姿が「結び灯台(宮中などで用いられた照明の一種)」の脚の部分に似ていて「トウダイ」から「ドウダン」に転じたと言われています。
また「満天星躑躅(ドウダンツツジ)」は、中国名の表記をそのまま用いて和名の読みをあてたものです。
ベイビー
属名の学名「Enkianthus(エンキアンサス)」は、ギリシア語の「enkyos=妊娠」と「anthos=花」が語源となっています。これは壺のように膨らんでいるドウダンツツジ花姿が由来です。
スポンサーリンク
まとめ
エルマ
夏の枝物として人気のドウダンツツジは、花言葉も素敵でしたね。
ベイビー
花もちの悪い夏にプレゼントしたら喜ばれそうですね!
ベイビー
他の花の花言葉が気になった方は以下もご参考ください。
花言葉
花言葉をいろいろな方法で検索することができます。花の名前別、花の色別、イベントにおすすめの花言葉、意味の逆引き検索、雑学検索、誕生月の花言葉、海外の花言葉から検索することができます。
本記事の参考文献はこちら↓